2022.08.03 04:26日本の夏の風物詩 2022年花火大会情報8/2は「横浜みなとみらいスマートフェスティバル2022」でしたね。3年ぶりの開催で多くの方が見に行かれたと思います!25分間で20000発の花火が打ち上がる様子は、まさに日本の夏!見逃した方もまだまだ大丈夫!!まだまだ花火大会はいっぱいあります。下記サイトより探してみてください!
2022.08.01 10:00暑中見舞いはいつからいつまで?残暑見舞いにするのはいつから?暑中お見舞い申し上げます暑中見舞いはいつからいつまでで、残暑見舞いはいつからなのか・・・。簡単な説明と暑中お見舞いの構成・文章例です。
2022.07.30 10:00マスクの着用について<屋外>○マスク着用を推奨 他者と身体的距離(2m以上を目安)が確保できない中で会話を行う場合のみです。○それ以外の場面については、マスクの着用の必要はありません(例:公園での散歩やランニング、サイクリング/徒歩や自転車での通勤、屋外で人とすれ違う場面)。 特に夏場については、熱中症予防の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マス...
2022.07.22 09:00リボンポニーフック 水引パール×オーガンジーリボン水引チャームがポイントのオーガンジーリボンを使ったポニーフックです♪リボンの両端にはテグスが入っているので綺麗な形がつくれます。ポニーフックは、1つに束ねたヘアスタイルやハーフアップの時などに結んだヘアゴムに差し込むだけと、とても簡単にヘアアレンジが出来ます。ふわふわ大きめのリボンの中央に、パールビーズ付きの水引を付けることでちょっとだけ...
2022.07.09 08:25美しく包む【つつ美】 洗える!保冷・保温クロス美しく包む【つつ美】 洗える!保冷・保温クロス美しく包むつつ美のご紹介です大切なものを布で包むという行為は奈良時代から始まっていたとされます日本文化の包む大切な人に大切なものを心を込めて美しく包んでみてはいかがでしょうかハンドメイド作家果林karinより商品説明ですどんな形のお弁当箱も簡単に包める、保冷・保温ランチクロスです♪そのままお洗...
2022.03.01 23:54和輪 - wa wa -和物ハンドメイドの製作をしています「和輪 - wa wa -」です。バッグやポーチ、アクセサリー等の雑貨を中心に扱っております。メルカリにて販売していますので、是非チェックしてみて下さい。